[PR]
2025年04月19日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人生いろいろ
2019年11月16日
一喜一憂
この仕事に転職してから約1年な今日この頃。
仕事の捗りが悪くて何となく気持ちが凹んでいた時に
追い打ちをかけるかの如く、仕事中に自損事故。
自損事故は3回目です。。。
やはり凹みます。一瞬パニック&気が動転。
とはいえ、夜まで仕事は続けなければいけない。
自分所有の車なのでまた^3自腹で修理。
(速攻自動車屋さんに修理依頼ズミ。。)
余計な出費がかさみます。
委託で毎日頑張って稼いでもお金は出ていくばかりで
貯まらないです。。。泣
委託仕事だから成果よって毎日売上が変動するので
気持ちを一定に保つのは結構シンドい。
出来るだけ淡々と仕事しなきゃいけないと
分かっているけど本当に難しい。
そこに自損事故起こしてしまったから
金銭的ダメージに加えてメンタルダメージも半端ない!!
でも職場の方々は本当にいい人ばかり、
ただ話を聞いてくださるだけでも気持ちが和らぎます。
この仕事はハードだけどカラダが元気なうちは
この先も続けていきたい。
家族のサポートにも感謝です。
皆さん、いつもいつもありがとうございます!!!
気持ちが取り直して新たにまた頑張ります。
行って行きます。
この仕事に転職してから約1年な今日この頃。
仕事の捗りが悪くて何となく気持ちが凹んでいた時に
追い打ちをかけるかの如く、仕事中に自損事故。
自損事故は3回目です。。。
やはり凹みます。一瞬パニック&気が動転。
とはいえ、夜まで仕事は続けなければいけない。
自分所有の車なのでまた^3自腹で修理。
(速攻自動車屋さんに修理依頼ズミ。。)
余計な出費がかさみます。
委託で毎日頑張って稼いでもお金は出ていくばかりで
貯まらないです。。。泣
委託仕事だから成果よって毎日売上が変動するので
気持ちを一定に保つのは結構シンドい。
出来るだけ淡々と仕事しなきゃいけないと
分かっているけど本当に難しい。
そこに自損事故起こしてしまったから
金銭的ダメージに加えてメンタルダメージも半端ない!!
でも職場の方々は本当にいい人ばかり、
ただ話を聞いてくださるだけでも気持ちが和らぎます。
この仕事はハードだけどカラダが元気なうちは
この先も続けていきたい。
家族のサポートにも感謝です。
皆さん、いつもいつもありがとうございます!!!
気持ちが取り直して新たにまた頑張ります。
行って行きます。
PR
名医
2019年07月08日
あっという間
今日残っていた親知らずのうち
上1本を抜歯してきました。
下2本は大学時代に抜いていました。
その時は大学病院で抜いたからか、
抜歯後出血が止まらず、再び病院に行ったり、
抜歯したところ顔が腫れたりと
まあまあ大変でイヤな記憶しかなかった訳です。
ここ10年程歯に関しては、3ヶ月毎の定期検診を
欠かさす受診しているので、
歯のクリーニングとホワイトニング以外の治療は、
久々なので開始前は半端ない緊張感でしたが、、、
抜歯ということで、
まずは麻酔の注射をしてからしばらく待機、、、
麻酔も効いているんだかどうなんだか不安な中、、、
そして、
いよいよだなと思っていると、
機械も使わずヘーベルというペンチみたいな器具で
テコの原理で歯を浮き上がらせて、
抜歯カンシで歯を取って終了。
おそらく麻酔してから10~15分程度だったんじゃないかな。
早すぎて拍子抜けでした。
この後麻酔が切れたあとの痛みが少し心配ではありますが。
ここの歯科医の先生には、
数年前、インプラントの施術もしていただいているのですが、
その時の治療もテキパキと早かった事を思い出しました。
その後なんの問題もなく自分の歯になっています。
技術のある先生は仕事が早い。
私よりも若くて見た目は真っ黒に日焼けしててサーファーらしいんですけどwwww。
これからもよろしくお願いします。
再来週、親知らず残っている最後の1本を
抜きに行ってきます。
今日残っていた親知らずのうち
上1本を抜歯してきました。
下2本は大学時代に抜いていました。
その時は大学病院で抜いたからか、
抜歯後出血が止まらず、再び病院に行ったり、
抜歯したところ顔が腫れたりと
まあまあ大変でイヤな記憶しかなかった訳です。
ここ10年程歯に関しては、3ヶ月毎の定期検診を
欠かさす受診しているので、
歯のクリーニングとホワイトニング以外の治療は、
久々なので開始前は半端ない緊張感でしたが、、、
抜歯ということで、
まずは麻酔の注射をしてからしばらく待機、、、
麻酔も効いているんだかどうなんだか不安な中、、、
そして、
いよいよだなと思っていると、
機械も使わずヘーベルというペンチみたいな器具で
テコの原理で歯を浮き上がらせて、
抜歯カンシで歯を取って終了。
おそらく麻酔してから10~15分程度だったんじゃないかな。
早すぎて拍子抜けでした。
この後麻酔が切れたあとの痛みが少し心配ではありますが。
ここの歯科医の先生には、
数年前、インプラントの施術もしていただいているのですが、
その時の治療もテキパキと早かった事を思い出しました。
その後なんの問題もなく自分の歯になっています。
技術のある先生は仕事が早い。
私よりも若くて見た目は真っ黒に日焼けしててサーファーらしいんですけどwwww。
これからもよろしくお願いします。
再来週、親知らず残っている最後の1本を
抜きに行ってきます。
ふるさと
2019年04月30日
大自然
GW3日間お休みをいただき、
友人と北東北安比高原まで行ってきました。
約18年前から散々スキーしに通ったところだけど、
今回はドライブと観光メイン。
東京からはるばる車で走って来ました。
これでもかってくらい遠かったけど、
ハイリスクハイリターン。
スキー場のゴンドラ遊覧して
山頂からの岩手山眺めたり。
八幡平アスピーテライン&樹海ラインで
雪の回廊散策、八幡平山頂で軽くウォーキング。
岩泉龍泉洞で鍾乳洞地底湖見学。
そして夜は温泉。
締めは盛岡東家のカツ丼とおそば。
お天気にも恵まれて自然の素晴らしさに、
久々にリフレッシュ出来ました。
スキー場もいいんだけどだけど、
見どころ満載で全然時間足りなかったー。
また来年も来たいと思います。
安比高原
八幡平
龍泉洞
GW3日間お休みをいただき、
友人と北東北安比高原まで行ってきました。
約18年前から散々スキーしに通ったところだけど、
今回はドライブと観光メイン。
東京からはるばる車で走って来ました。
これでもかってくらい遠かったけど、
ハイリスクハイリターン。
スキー場のゴンドラ遊覧して
山頂からの岩手山眺めたり。
八幡平アスピーテライン&樹海ラインで
雪の回廊散策、八幡平山頂で軽くウォーキング。
岩泉龍泉洞で鍾乳洞地底湖見学。
そして夜は温泉。
締めは盛岡東家のカツ丼とおそば。
お天気にも恵まれて自然の素晴らしさに、
久々にリフレッシュ出来ました。
スキー場もいいんだけどだけど、
見どころ満載で全然時間足りなかったー。
また来年も来たいと思います。
安比高原
八幡平
龍泉洞