忍者ブログ

[PR]

2025年07月11日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

□□ほうだい。特定秘密保護法成立。

2013年12月06日
ザツ

特定秘密保護法案が
参院本会議で可決、成立しました。

すきほうだい。
やりたいほうだい。

国会がきちんと機能しているとは思えません。

十分な審議を重ねたなら、強行採決にならないのでは?

数の力で何でもオッケイなのでしょうか?

安倍政権

拍手[0回]

PR

〇〇でいい。

2013年12月03日
ありのまま

今のお仕事では、
色々なタイプのお客様と関わります。

電話やメール、直接対面での応対のほか、
仕事柄、お客様が作成された書類を拝見します。

とっても丁寧なものから、
言葉が出ないくらいひどすぎませんか・・・?
まで実に様々。

少しずつですが、経験を積んでいけばいくほど、
「こうあるべきだ」という自分なりのカタチが
出来ていきます。
すると、その理想と違っているなと感じた途端、
その差が大きければ大きいほど、ストレスになってしまう。

そんなことにならないようにしていることは・・・

まずは、
何でもいいからその状況を受け入れる
です。

自分に対しても同じかなぁ。
毎日仕事が捗らない自分。

そこからスタート。
出来ることをちょっとずつ。
他人にも、自分にも、理想に近づけるように。

仕事

拍手[1回]

■今日のコトバ

2013年12月02日
充実

忙しい」という言葉は使わないようにしています。
忙しいという漢字は「心」を「」くすと書くからです。
忙しい」ではなく「充実疲れた」ではなく「がんばった
Bキーさん。

日々の仕事等に追われている生活を送っていると、
ついつい言ってしまうのが、”忙しい” という言葉だと思う。
ひとりの時だったり、何かの頼まれごとがあった時、
誰かからお誘いを受けた時。
以前から彼女の発言は知っていたのだけど、改めて、
使わないように気をつけたい。

充実してる
がんばった!!を使いまくって
同時に自分を褒めてあげよう!!

ベッキー

拍手[1回]

今日の出来事 テスト編

2013年12月01日
診断

先日の心理テストの続きを受けてきました。

何種類かやったけど、
比較的簡単なレベルの内容だったかな。
パズル的なもの、絵を見て問題を解いたり・・・
コトバの意味や物事の説明など、
正直、普段当たり前のように使いすぎていて
上手に相手に説明できないことがありました。

I上彰さんの伝える力。
自分で本当に理解しきれていないと、
相手に説明が出来ないこと、
改めて思い知らされます。

様々なテストの結果、
性格・志向性等が明らかになるんだとか。

結果が出るまではしばらく時間がかかるらしいです。
どんな結果になるのか、
今からドキドキ、ワクワク

池上彰

拍手[0回]

安心は、いくらで買えますか?

2013年12月01日
マネー

お金とは、何でしょうか?

私は、
人生の選択肢を広げてくれるモノ
と考えています。

将来が不安だから貯金しておかねばというご意見、
ごもっともだと思うけど、
ではいくらあれば不安はなくなるのでしょうか?
健康で、幸せの絶頂で、何不自由なく暮らせる状態になっても
不安はずっとあり続けるのだろうと思います。


だからこそ、基本的にお金は使ってこそ意味があるのでは?

目的のある貯金はいいだろうけど、
貯金自体が目的では人生寂し過ぎると思うのは私だけ???

お金

拍手[1回]


ブログランキング