忍者ブログ

[PR]

2025年08月02日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ベストセラー詩人、S田トヨさん死去

2013年01月22日


明治・大正・昭和・平成を生きた、トヨさんが101歳にてお亡くなりになりました。
私は、3.11東日本大震災のあと、新聞に掲載された

『被災地のあなたに』というタイトルの詩

を切り抜いていました。
戦争など激動の時代を生き抜いたからこその強さと優しさ、
また、90歳代からはじめたことで花咲くこともあるんだと、
「こんなことで凹んでいられない。とにかく生きていくんだ。」と。
希望と勇気をいただきました。

素晴らしい詩は私の心の中にずっと生き続けます。
ありがとうございました。

心よりご冥福をお祈りいたします。

柴田トヨ

拍手[0回]

PR

N瀬心美さんのラジオ『N瀬心美のもうすぐオトナ時間』 01/14

2013年01月21日
手段

14日放送分をポットキャストで聴きました。
番組コーナー『♂(お)悩み相談室』 40代のお父様より
「お子さんがAKBになりたいと言いだし、現実問題レッスン代がかかってしまう。」
というお悩み相談。

ここみんこと心美さんは、ご自身が以前 Mニング娘になりたかったことをあげて、
「レッスンとかではなくて、好きなことだったら自分の実力で身に付けて行かなきゃ。」
と話していました。

N瀬心美さんは、企画女優から成り上がりで、今は単体AV女優という経歴の持ち主。
私にとって、耳が痛い話だったけど、努力家らしい説得力がありました。

成瀬心美

拍手[0回]

K子哲雄さんの本「僕の死に方 エンディングダイアリー・・」 その1

2013年01月20日
宿題

41歳いう若さで急逝された事。そして生前作成していたという会葬礼状に、
自分ならこんなに周到な準備が出来るだろうか?と大きな衝撃を受けました。
だから、ずっと気になっていた本です。
前書きで、奥様が「K子はたくさんの宿題を残していきました。」と書かれています。
考えさせられる内容ばかりでした。

余命宣告のあと、現実を真正面から受け入れて精いっぱい生き抜いたこと。
見習わなければと思います。
続きは、別の日に書いていきます。

金子哲雄

拍手[0回]

テレTアナ・O橋未歩さん、34歳で脳梗塞

2013年01月19日
病気

自分の年齢のせいかもしれないけど、有名人の訃報や病気の
ニュースが以前に比べて気になるようになってきました。
O橋さんは、後遺症がなかったようで何よりでしたが、
若い年齢でもなってしまうってことが衝撃でした。

正直、病気は怖い。最近、体のトレーニングを始めたのも健康維持のため。
限りある命、いつまで生きられるか分からないけど、
限りある時間を有効に使っていきたい。

テレビ東京 大橋未歩

拍手[0回]

50歳で東大に合格されたY政真弓さんの本「・・夢をかなえる勉強法」

2013年01月18日
言葉

普通の人よりはるかに高い年齢で大学に合格をされたという
タイトルに思わず惹かれて、書店でふと手に取った本です。
その中に書かれていたひとつの言葉が印象に残りました。

成功はプラス1、失敗はプラスマイナス0。

私も、何か新しいことに挑戦したいと思っても、いざやろうとすると
やっぱりダメに決まってるとか、失敗を恐れて怖じ気づいてしまいがち。
仕事などで失敗が許されないこともあるかもしれないけど、
個人レベルなら、そのほとんどが格好悪いとか、世間体とかだったりします。
結局は、自分自身の問題なんですよね。
背中を押してくれる言葉をありがとうございます。

東大 安政真弓

拍手[2回]


ブログランキング