忍者ブログ

[PR]

2025年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■今日のコトバ 50音別で〇〇倒し!

2014年01月15日
ほめ言葉

「あ」 明るいですね!あたたかい人ですね!頭いいですね!兄貴肌ですね!
「い」 いいね!癒やされますね!色気がありますね!イキイキしてますね!
「う」 ウキウキしますね!運動神経抜群ですね!器がでかいですね!
     美しいですね!

「え」 偉いですね!笑顔がいいですね!エレガントですね!
「お」 男前ですね!大人っぽいですね!おもしろいですね!オシャレですね!
     おしとやかですね!

「か」 賢いですね!カッコいいですね!かわいいですね!輝いてますね!
     感じがいいですね!
「き」 気が利きますね!キレイですね!気立てがいいですね!
     キラキラしてますね!器用ですね!
「く」 グルメですね!屈強ですね!屈託ない笑顔ですね!
「け」 元気ですね!健康ですね!芸達者ですね!
「こ」 声が大きいですね!根性ありますね!声がいいですね!心が広いですね!
「さ」 最高ですね!流石ですね!さわやかですね!冴えてますね
「し」 幸せですね!上手ですね!芯が強いですね!人徳がありますね!
     人望が厚いですね!

「す」 すごいですね!素晴らしいですね!素直ですね!素敵ですね!
     スタイルいいですね!

「せ」 センスがいいですね!誠実ですね!繊細ですね!背が高いですね!
「そ」 掃除が上手ですね!それイイですね!聡明ですね!想像力豊かですね!
「た」 たくましいですね!楽しい方ですね!頼もしいですね!ダントツですね!
「ち」 知的ですね!力強いですね!チャレンジャーですね!
「つ」 ツイてますね!ツヤツヤしてますね!強いですね!疲れ知らずですね!
「て」 手がキレイですね!手際がいいですね!天性ですね!
     手先が器用ですね!天才ですね!
「と」 友達多いですね!とてもうれしい!徳がありますね!飛び抜けてますね!
「な」 ナイスだね!和みますね!何でもできますね!名前がいいですね!
「に」 にこやかですね!人気者ですね!二枚目ですね!似合いますね!
「ぬ」 ぬくもりを感じますね!抜きん出ていますね!
「ね」 粘り強いですね!寝顔がかわいいですね!ネイルがオシャレですね!
「の」 のびのびしてますね!ノリがいいですね!のどかですね!
「は」 ハキハキしてますね!肌がキレイですね!バランス感覚がいいですね!
     パワフルですね!
「ひ」 表情豊かですね!ひょうきん者ですね!美人ですね!人柄がいいですね!
「ふ」 Prettyですね!フットワークが軽いですね!懐が深いですね!
     服のセンスがいいですね!
「へ」 返事が最高ですね!勉強熱心ですね!ベテランですね!
「ほ」 ホントにすごいですね!ほんわかしてますね!朗らかですね!細いですね!
「ま」 真面目ですね!まっすぐですね!マメですね!
「み」 見事ですね!見違えますね!魅力的ですね!
「む」 無駄がないですね!無敵ですね!無邪気ですね!
「め」 目がキレイですね!目がいいですね!目立ちますね!
「も」 ものすごいですね!モテますね!物知りですね!
「や」 やさしいね!やりますね!役に立ちますね!やる気ありますね!やったね!
「ゆ」 豊かですね!勇気がありますね!愉快ですね!有名ですね
「よ」 よくできてますね!よく知ってますね!良かったですね!
「ら」 ラッキーですね!楽勝ですね!ラフですね!ラブラブですね!
「り」 立派ですね!料理が上手ですね!利口ですね!律儀ですね
「る」 ルンルンしますね!ルックス抜群ですね!
「れ」 礼儀正しいですね!レベル高いですね!練習熱心ですね!冷静ですね!
「ろ」 ロマンチックですね!浪漫ですね!論理的ですね!
「わ」 ワクワクしますね!ワイルドですね!若々しいですね!
     わかりやすいですね!
「ん」 ん~、もうたまらないですね!

見事な一覧、ありがとうございます!!
M田隆太さんのフェイスブックより。
これで人をほめ倒しましょう!

松田隆太

拍手[1回]

PR

■今日のコトバ

2014年01月09日
理想

その年齢でのベストを保ちたい。
こうありたい自分に近づければ自信も持てるし、
気持ちも健やかになれる。
しかめ面で疲れた表情よりは、
いきいきと過ごす姿を見せる方が
周囲も気分がよいのでは。

その人が快適に生きられるならいいこと。
でも、自分という人間を掘り下げる作業と向かえるかどうかで、
その人の今後に大きな違いが出る。

※Y売新聞0109付 人生案内100年 悩める女性へより。

私は、常に理想を追い求めています。
意識だけはかなり強いらしい。
一方、自分を掘り下げる作業は、
どちらかというとしてきていないと思う。

だから、結果を出している人との差がつき、
この年になっても、苦労してるのかな。

あと、私に足りないのは、
掘り下げた結果に基づく行動
という気がしています。

拍手[1回]

■今日のコトバ

2013年12月02日
充実

忙しい」という言葉は使わないようにしています。
忙しいという漢字は「心」を「」くすと書くからです。
忙しい」ではなく「充実疲れた」ではなく「がんばった
Bキーさん。

日々の仕事等に追われている生活を送っていると、
ついつい言ってしまうのが、”忙しい” という言葉だと思う。
ひとりの時だったり、何かの頼まれごとがあった時、
誰かからお誘いを受けた時。
以前から彼女の発言は知っていたのだけど、改めて、
使わないように気をつけたい。

充実してる
がんばった!!を使いまくって
同時に自分を褒めてあげよう!!

ベッキー

拍手[1回]

■今日のコトバ

2013年11月25日
完全無欠な人間など世の中に存在しない。
他者の欠点にとらわれず、
多様性を受け入れることにより
人は優しくなれる。
1枚のにも教えがある。

■K奈川新聞 社説より


お互いにそれぞれの個性を大事にすることが
結果としてシアワセに繋がるような気がします。

神奈川新聞


拍手[1回]

■今日のコトバ

2013年11月10日
欲しいモノ。

自分が欲しいと思っていたものは、実は
単に欠乏感を満たす象徴だった、ということもある。

本当に幸せな人生とは、心から望むものを
手に入れるために努力する過程に存在する。

やっぱり、心が満たされていないんだなぁ自分・・・
そして、最近2年ほど、本気で努力をしてないな。
心から望むモノって一体???

K谷川拳次さんのメルマガより。

小谷川拳次

拍手[1回]


ブログランキング