忍者ブログ

[PR]

2025年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のコトバ

2013年09月29日
必要なものは与えられない
心に余裕感謝の心
を持ち続けていれば。

Taiki SさんのFacebook、I井裕之さんのブログ等より。

仕事をしていれば、
今いる環境から逃げ出したくなるときもある。
つい、何で自分だけこんな目に合わなきゃとか、
周りは幸せそうなのにって思いがち。

そんな時こそ、
今、自分が試されているんだと信じたい。
周りと比較するんじゃなくて、
その環境を与えられていることに
感謝しよう。
ギスギスしそうな時こそ、
心に余裕を持とう。

Taiki Shimizu 石井裕之

拍手[1回]

PR

今日のコトバ

2013年09月28日
フィードバック

■2つの種類
Ⅰ 相手を褒める
Ⅱ 行動改善のために叱る

■手順
① 事実の指摘
② 将来像の喚起
③ こちらの感情

相手へのフィードバックを行うときの順番が大切なのだそうです。
K谷川拳次さんのメルマガより。

仕事における視点で書かれているけど、
普段の生活でも役立てられそう。

人に何か言おうとするとき、
無意識レベルで、つい感情的になりがち。
そこを最後にもってくる、難しそうだけど、
意識してやってみよう。

小谷川拳次

拍手[0回]

今日のコトバ 請け仕事

2013年09月13日
・請け仕事はやらない。請け仕事はなぜよくないかっていうと、
 〇〇が断ったら必ず誰かがやるんだよ。これはつまらない。

A元康さん,S木おさむさんの本 『天職』 
50歳になってからの仕事について
A元さんの発言 。

仕事を始めた若いうちからいきなりというのは、無理だと思うけど。

私は、何かを新たに作り出す仕事ではないから、
お客様から依頼された案件をこなすスタンス。

行列の出来るラーメンや。スープが売切れたら閉店。
そこでしか食べれない味を求めて、また来店しちゃいますよね。

他には頼めないからこそ、
私に仕事を依頼される!

私の上司、「うちの会社がイヤなら他にいけばいい。
って良く言ってます。私にはそこまで言える実力はないですが。

組織に所属しているから矛盾する部分もあるけど、
いずれコア存在になれるよう目指します。

天職 秋元康 鈴木おさむ

拍手[0回]

■今日のコトバ

2013年09月08日
『まず、決して諦めちゃいけない!』
『夢を追うのに、年齢は関係ない!』

N西哲生さんのラジオ「クロノス」09/04放送分より。

アメリカの女性遠泳選手が2日、
キューバからフロリダまで、177キロの遠泳を始めて成功!
成功して陸にあがったNアドさんのメッセージ。
過去4回は、途中断念、
5回目の挑戦ではじめて成功したのだそうです。

・挑戦し続けること。
・言ったり書いたりすることもいい、だんだん具体的になって実現に向かってく。
 パーソナリティN西さんのコメント。

リスナーさんからのメッセージを含めて、
実現できないような夢でも一つ一つ実現している方々に
共通していること。
小さなことからコツコツ続けている。

やるやらない(思うこと)の差はきい。

やりたいこと実現に近づくため、
二年後のK資格取得を目指します。

中西哲生 高橋万里恵 ナイアド クロノス

拍手[0回]

■今日のコトバ

2013年09月04日
・親をいっぱい作るんだよ。

NEWS WEB 09/02放送分 
放送後記(K室さん)より。

何でも自分で抱え込んでやろうとせず、
わざわざ人を頼りに行く。

自分に関わった人の成長を
全部自分のお蔭だと思って喜べる。

人には、そんな特性があるのだそうです。

NEWS WEB








拍手[1回]


ブログランキング