[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ズレ
2013年08月04日
100%はない。
K島慶子さんの本「失敗礼賛」
「人と人は分かり合えなくて、誤解もたくさんあって、
たとえ同じものを見ていても食い違いが起きてしまう。
それが常なる状態であるという前提にたって・・・。」
今まで家族を含めて色々な人たちと
関わり、お付き合いさせていただいているけど、
本当にそうかもしれないなぁ・・・と感じました。
無意識レベルで、一生懸命努力をして
自分の考え方をまとめたり、上手に伝えようとすれば、
第三者に理解してもらえると思っていた。
同時に、相手がどんなに正確に自分の考えを伝えてきたとしても
自分の頭だって完璧じゃないから、全部を正確に理解出来ない。
そもそも、それぞれが見ている世界も違うし、
見方が違うんだから、逆に分かり合えることがあるとすれば
逆に奇跡だと思っていたほうが、そうなればラッキーだし、
ストレスも溜めずにすむだろう。
「人と人は分かり合えなくて、誤解もたくさんあって、
たとえ同じものを見ていても食い違いが起きてしまう。
それが常なる状態であるという前提にたって・・・。」
今まで家族を含めて色々な人たちと
関わり、お付き合いさせていただいているけど、
本当にそうかもしれないなぁ・・・と感じました。
無意識レベルで、一生懸命努力をして
自分の考え方をまとめたり、上手に伝えようとすれば、
第三者に理解してもらえると思っていた。
同時に、相手がどんなに正確に自分の考えを伝えてきたとしても
自分の頭だって完璧じゃないから、全部を正確に理解出来ない。
そもそも、それぞれが見ている世界も違うし、
見方が違うんだから、逆に分かり合えることがあるとすれば
逆に奇跡だと思っていたほうが、そうなればラッキーだし、
ストレスも溜めずにすむだろう。
小島慶子
PR
Comment