忍者ブログ

[PR]

2025年05月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

N瀬心美さんのラジオ『N瀬心美のもうすぐオトナ時間』 01/14

2013年01月21日
手段

14日放送分をポットキャストで聴きました。
番組コーナー『♂(お)悩み相談室』 40代のお父様より
「お子さんがAKBになりたいと言いだし、現実問題レッスン代がかかってしまう。」
というお悩み相談。

ここみんこと心美さんは、ご自身が以前 Mニング娘になりたかったことをあげて、
「レッスンとかではなくて、好きなことだったら自分の実力で身に付けて行かなきゃ。」
と話していました。

N瀬心美さんは、企画女優から成り上がりで、今は単体AV女優という経歴の持ち主。
私にとって、耳が痛い話だったけど、努力家らしい説得力がありました。

成瀬心美

拍手[0回]

PR

50歳で東大に合格されたY政真弓さんの本「・・夢をかなえる勉強法」

2013年01月18日
言葉

普通の人よりはるかに高い年齢で大学に合格をされたという
タイトルに思わず惹かれて、書店でふと手に取った本です。
その中に書かれていたひとつの言葉が印象に残りました。

成功はプラス1、失敗はプラスマイナス0。

私も、何か新しいことに挑戦したいと思っても、いざやろうとすると
やっぱりダメに決まってるとか、失敗を恐れて怖じ気づいてしまいがち。
仕事などで失敗が許されないこともあるかもしれないけど、
個人レベルなら、そのほとんどが格好悪いとか、世間体とかだったりします。
結局は、自分自身の問題なんですよね。
背中を押してくれる言葉をありがとうございます。

東大 安政真弓

拍手[2回]

Y売新聞で大好きな連載:『人生案内』 01/12

2013年01月12日
行動

20代男性が恋愛感情が持てないというお悩み。
回答では、2つの選択肢をあげていました。

1. ある程度自然の流れに身を任せてみる。
2. ちょっとした感情を大切に積極的に動いてみる。

私自身、あれこれ考え悩み動けなくなってしまうことが多いので、
普段の生活においても、常に意識していきたいと思いました。

何かやろうと思う時、どうせうまくいかないかも・・とか、
この年で失敗したら恥ずかしい・・とか考えちゃいますけど。
やってみなけりゃ何も始まらないし変わらない。

そして、今起こっている事と将来起こるであろう事、
きっと何かのご縁なんだと受け止めるようにしていきたい。

読売新聞 人生案内

拍手[0回]

お金の使い道

2013年01月07日
投資

生活費(食事、日用品、交際費など)に毎日お金がかかります。
では、生活費以外に何に使ってるだろう?って改めて考えてみました。
以前は趣味に使う割合が高かったけど、
最近は、将来の自分に高い割合で投資している事に気づきました。
ほとんどの場合、無料ではなく、目的達成の手段としてお金をかけています。

・自己啓発本。
・天職さがし。
・健康維持。

健康維持のため、本日より体質改善プログラム実質初日トレーニングを受けてきました。
自分の体がどう変化していくのか楽しみです。

拍手[0回]

S村けんさんのラジオ「S村けんの夜の虫』

2013年01月06日
ときめき

どんな分野の何でもいいんでしょうけど、夢中になれるものがあるって素晴らしい。
仕事、恋愛、趣味など・・・。
毎日の生活ってどうしても同じことの繰り返しになりがちだから、
様々なことに関心を持つようにしたい。
そうすることで自分なりの目標が明確となってくるのではないかと思いました。
おそらくそういうことが出来ている方々は、自然と輝いて見えるんじゃないかな。

志村けん

拍手[0回]

« 前のページ | HOME | 

ブログランキング