[PR]
2025年04月21日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
選ぶもんじゃない!
2013年05月11日
LOVE
T永愛さんのラジオ『MIRAIZ』04/13放送分より。
「セブンイレブン、いい気分」など
歴史に残るコマーシャルを作った クリエイティブディレクター、S山恒太郎さんがご出演。
印象に残ったお話。
遅かったけど、40歳過ぎてから、
自分は好きなことをやっているのかもしれないと思い直したのだそうです。
それ以降、仕事から自由になれて面白くなって、無敵だったとのこと。
「S・ジョブズらあらゆる人が言っているけど、
仕事は選ぶもんじゃない。
仕事が成功するかはどれだけ好きになれるかにかかってる。」 と。
選ぶもんじゃない、というコトバは、正直耳がイタイ。
パソコン教室でのお仕事で発見したこと。
興味を持ち続けることが大切じゃないかってこと。
仕事の延長線上には必ず人がいる。だから、その人に対して興味をもってみる。
そうすると〇〇してあげようかな。とか次にやるべき仕事が見えてくる。
恋愛ではないけど、単に好きというより深くがいい。
なので、LIKEじゃなくLOVE。
そして、仕事好きオーラを出すこと出来て、
結果として良い結果を出せるのでないだろうか。
好きになればすべて上手くいく訳ではないと思うけど、
LOVEの気持ちも大切にしていきたい。
冨永愛 杉山恒太郎
T永愛さんのラジオ『MIRAIZ』04/13放送分より。
「セブンイレブン、いい気分」など
歴史に残るコマーシャルを作った クリエイティブディレクター、S山恒太郎さんがご出演。
印象に残ったお話。
遅かったけど、40歳過ぎてから、
自分は好きなことをやっているのかもしれないと思い直したのだそうです。
それ以降、仕事から自由になれて面白くなって、無敵だったとのこと。
「S・ジョブズらあらゆる人が言っているけど、
仕事は選ぶもんじゃない。
仕事が成功するかはどれだけ好きになれるかにかかってる。」 と。
選ぶもんじゃない、というコトバは、正直耳がイタイ。
パソコン教室でのお仕事で発見したこと。
興味を持ち続けることが大切じゃないかってこと。
仕事の延長線上には必ず人がいる。だから、その人に対して興味をもってみる。
そうすると〇〇してあげようかな。とか次にやるべき仕事が見えてくる。
恋愛ではないけど、単に好きというより深くがいい。
なので、LIKEじゃなくLOVE。
そして、仕事好きオーラを出すこと出来て、
結果として良い結果を出せるのでないだろうか。
好きになればすべて上手くいく訳ではないと思うけど、
LOVEの気持ちも大切にしていきたい。
冨永愛 杉山恒太郎
PR
Comment