[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
A日新聞『社説』 03/15 若者の自殺=三行り半は書かせない。
2013年03月16日
やり直し
昨年の自殺者数の統計データから、
いちど落ちたらはい上がれそうもない社会への、若者からの三下り半(離縁状)
でないかという分析。
日本は若者が生きづらい社会になっていないだろうか?という問いかけ。
今まで生きてきて、回数を数えないと分からないくらい転職したり、
プライベートでは、離婚して今はシングルだったり。
周りの友人知人は、新しいご家族をもった既婚者ばかり・・・。
大学卒業後の初めての社会人時代、その会社での仕事がイヤになって、
失踪して家族や友人らにご迷惑かけたこともありました・・・。
何度、生きることから逃げたいと思って死のうと思ったことか。
で、今は何してるかって、月に数万しか稼げてない有り様・・・・。
いわば、普通に学校を卒業して、会社入って勤め続けている人と比較したら
私は、完全に落第者のほう。
この年になってようやく、真の自分と向き合えるようになって、
自分の進むべき道が、明確になりつつある。
何があっても前を向いていこうと思えるようになりました。
失敗したら、反省して、また新たな目標を立てて向かっていけばいい。
回り道してる分、自分には沢山の引き出しが出来たかな。
いつかは死ぬその瞬間まで、夢に向かって進み続けたいと思います。
朝日新聞 社説
昨年の自殺者数の統計データから、
いちど落ちたらはい上がれそうもない社会への、若者からの三下り半(離縁状)
でないかという分析。
日本は若者が生きづらい社会になっていないだろうか?という問いかけ。
今まで生きてきて、回数を数えないと分からないくらい転職したり、
プライベートでは、離婚して今はシングルだったり。
周りの友人知人は、新しいご家族をもった既婚者ばかり・・・。
大学卒業後の初めての社会人時代、その会社での仕事がイヤになって、
失踪して家族や友人らにご迷惑かけたこともありました・・・。
何度、生きることから逃げたいと思って死のうと思ったことか。
で、今は何してるかって、月に数万しか稼げてない有り様・・・・。
いわば、普通に学校を卒業して、会社入って勤め続けている人と比較したら
私は、完全に落第者のほう。
この年になってようやく、真の自分と向き合えるようになって、
自分の進むべき道が、明確になりつつある。
何があっても前を向いていこうと思えるようになりました。
失敗したら、反省して、また新たな目標を立てて向かっていけばいい。
回り道してる分、自分には沢山の引き出しが出来たかな。
いつかは死ぬその瞬間まで、夢に向かって進み続けたいと思います。
朝日新聞 社説
PR
Comment