[PR]
2025年05月11日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の出来事 初体験物語編
2014年01月18日
4/14
福島県裏磐梯にある檜原湖にて
ワカサギ釣りに家族3人で初挑戦。
凍った湖上、最低気温マイナス二桁という事前情報もあって、
本格的な防寒着装備で行ったところ、
暖房のきいた小屋(船のような構造で湖が凍る前から浮いているらしい)内で
小さな釣竿とにらめっことなりました。
餌をつけた釣竿から糸を湖底まで垂らして、”誘い”という動きを丹念に行い、
あとは、ワカサギが掛かる”アタリ”を待ちます。
釣竿のわずかな動きで見極めなければならず、
しかも、0.5秒というわずかな時間だから、
釣竿はずっと手を添えていなければなりません。
はじめの一匹が釣れるまでは40分くらいはかかったと思います。
いやぁーしんどかったぁ。
午後の約3時間で、トータル4匹ゲット。
後で聞いて分かったのですが、
ワカサギが釣れやすいのは、早朝の時間だそうで、
先日挑戦したというホテルのスタッフの方は、
早朝から夕方まで、一日で14匹だったとのこと。
だから、初挑戦としてはまあまあな結果だったかなぁ。
不思議なもので、初めの一匹が釣れるまでは、
もう止めようかと苦痛になりかけたけど、
一度釣れる(実績が出来る)と不思議な自信がついたからか、
その後は、途中休憩もしたけど、
最後までモチベーションを維持できたように思います。
一緒に挑戦した母も、最初は全然釣れずに、
放り出して寝ていたりしたものの、一匹釣れてからは、
不思議とモチベーション上がってました・・・。
檜原湖 ワカサギ釣り
余裕と笑顔は、どこから?
2014年01月17日
■今日のコトバ
2014年01月17日
条件
①「幸せはいつも「今」ここにある 」より。
その問いに対して、Iチロー選手は、
「いえ、そうではありません。
彼は、僕の可能性を引き出してくれる、
素晴らしいピッチャーです。・・・」
②「いかなる前提条件であっても、必ず
期待される以上の結果を出す。」
お金が無い、人材が足りない、時間が少ない
といった制限があったとしても、与えられた
条件の中で結果が出せる人間こそが
真のプロフェッショナルであると言える。
※K谷川拳次さんメルマガより。
自分にふりかかる事柄ををどう捉えて向き合っていくか。
イヤなお客様、面倒な仕事。苦手な上司。
それぞれを乗り越えた時、自分が鍛えられていく気がします。
小谷川拳次 イチロー
①「幸せはいつも「今」ここにある 」より。
Iチロー選手が、ライバルのピッチャーに何試合にも渡って
抑え込まれ、ヒットが打てなかった。
そのことについて、インタビュアーとの会話。
「あのピッチャーは、
あなたの苦手のピッチャーですか?」
その問いに対して、Iチロー選手は、
「いえ、そうではありません。
彼は、僕の可能性を引き出してくれる、
素晴らしいピッチャーです。・・・」
②「いかなる前提条件であっても、必ず
期待される以上の結果を出す。」
お金が無い、人材が足りない、時間が少ない
といった制限があったとしても、与えられた
条件の中で結果が出せる人間こそが
真のプロフェッショナルであると言える。
※K谷川拳次さんメルマガより。
自分にふりかかる事柄ををどう捉えて向き合っていくか。
イヤなお客様、面倒な仕事。苦手な上司。
それぞれを乗り越えた時、自分が鍛えられていく気がします。
小谷川拳次 イチロー
今日の出来事 LIVE編
2014年01月16日
Steady
MメグさんのLIVEを観に行って来ました。
今夜は、2月発売アルバムのタイトル曲ほか、
初お披露目曲など合計8曲を聴かせていただきました。
Mメグさんのライブは、12月に続き2度めの参戦でしたが、
今夜は、うー極寒・・・・、
厳しい寒さではありましたが、ギターの生演奏プラス生歌、
ライブは最高でした!
明日から”また頑張ろう!”とパワーを貰った気がします。
仕事で出社拒否に陥ってしまっていたとき、
たまたまMメグさんのことを知りました。
それ以来、彼女の曲に支えられてます。
演奏後、持参した色紙に自筆サインをゲット。
ご本人と握手も出来ちゃいました!!
(嬉しい想定外。)
高校時代から大好きな音楽を地道に続けているMメグさん。
日本人初エンドースメント契約など、
その成果が実りつつあるようですね。
Mメグさんのラジオ「愛してたはずなのに」と
Ustreamライブも毎回楽しみにしてます。
森恵 モリメグ
MメグさんのLIVEを観に行って来ました。
今夜は、2月発売アルバムのタイトル曲ほか、
初お披露目曲など合計8曲を聴かせていただきました。
Mメグさんのライブは、12月に続き2度めの参戦でしたが、
今夜は、うー極寒・・・・、
厳しい寒さではありましたが、ギターの生演奏プラス生歌、
ライブは最高でした!
明日から”また頑張ろう!”とパワーを貰った気がします。
仕事で出社拒否に陥ってしまっていたとき、
たまたまMメグさんのことを知りました。
それ以来、彼女の曲に支えられてます。
演奏後、持参した色紙に自筆サインをゲット。
ご本人と握手も出来ちゃいました!!
(嬉しい想定外。)
高校時代から大好きな音楽を地道に続けているMメグさん。
日本人初エンドースメント契約など、
その成果が実りつつあるようですね。
Mメグさんのラジオ「愛してたはずなのに」と
Ustreamライブも毎回楽しみにしてます。
森恵 モリメグ
今年も生産は順調!?
2014年01月16日
ぽんこつ
A江珠緒さんのラジオ「たまむすび」
火曜日のコーナー:おばあちゃんのつぶやき”赤江(小林)工場長” ”今週の生産ライン”
番組での言動やミスに対するツッコミをリスナーから募集、
S川江那さんが読み上げるというもの。
2014年、いつも通りの放送が始まってまだ2週間ほどだけど、
Aさん(他曜日パートナー)の言動やミスのネタがなくなることなく、
このコーナーがちゃんと成立しちゃってる!!
年末紅白歌合戦のA瀬はるかさんにも近いものを感じた訳だけど、
本来は、きちんと出来てなければいけないことが出来てない。
でも、なんか憎めない。人柄なんだろうか。
そしていつの間にか、その部分が”〇〇さんらしさ”となって、
キャラクターが完成するんだと思います。
忘れちゃいけない、朝の情報番組
『I島ヒロシのおはよう定食・おはよう一直線』
のメインパーソナリティーI島ヒロシさんの生産ぶりも半端ないです・・・。
オープニングから、日付忘れちゃったり。
ニュースのコーナーで原稿がどっかいっちゃってたり。
そんなこんなでも、いつも楽しい放送をありがとうございます。
下川江那 山里亮太 赤江珠緒 生島ヒロシ