忍者ブログ

[PR]

2025年05月11日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

〇活 ON!

2014年01月07日
2014年

いつもブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

長かった年末年始の長期休暇が終わり、
昨日より通常モードに切り替え。
とりあえず2日目が終了な感じ。

遅くなりましたが、
今年もよろしくお願いいたします。


拍手[1回]

PR

ノーミスより〇〇〇

2013年12月31日


紅組司会は、A瀬はるかさん。
正直、歌手の曲紹介など、
毎回ハラハラドキドキ 。
でも、逆に完ぺきじゃなくて、
彼女らしさがあって良かったと思う。

花は咲く
一時どうなることかと思ったけど、
様々な思いが画面を通して伝わってきた。
一番感動しました。ありがとう。

批判もあるかもしれませんが、
あの大舞台プレッシャーの中で、
やり遂げたことは素晴らしい。

紅組勝利してほしかったなぁ。

綾瀬はるか 紅白

拍手[0回]

大晦日

2013年12月31日
2013

今日も良いお天気。
ただただ時間が過ぎていきます。

いつもブログご覧いただき、
ありがとうございます。

拍手[0回]

自己紹介=名前だけじゃダメですか?

2013年12月17日
説明文

大好きなラジオ番組冒頭での出演者の、
あるいは
仕事でお客様と名刺交換での、
自己紹介。

○○の□□です。よろしくお願いします。
って
多くの皆さんが言っているんです。

私は、
会社員としての自己紹介でも、
○○会社、○○部の・・・部分
まず言わないです。
自分の名前を名乗るだけ。

会社員なら、
会社名や所属部署名、〇〇担当とか
一方、組織に属さず自分ブランドで活躍してる方だと、
〇〇家、フリーランス、〇〇カウンセラー、 〇〇コンサルタント、
〇〇セミナー講師、ブロガー、〇〇アドバイザー、〇〇士・・・・

私自身、肩書自体にはっきり言って興味がない。
=組織に依存するものならいらない。

けど、自分の説明文は欲しいなぁ。
なんかオリジナルなやつ・・・。

肩書 説明文 〇〇屋

拍手[1回]

H国原衆院議員 離党&議員辞職

2013年12月16日
もがき

H国原さんほか、党の分裂、新党立ち上げ等の報道をみていると、
志(軸?)が強い方ほど、
現実と理想とのギャップの大きさにぶつかって
辞める、出る、壊す、作る・・・
となっていくのかなぁ。

党に不満があるなら、もっと良くするために努力し続ければいいじゃん。
と思う一方、
国民に選ばれたという特殊な立場上どうなんだろう?


私は過去に何度も転職を繰り返しました。
新しい仕事に就いた当初は、
紛れもなく希望を抱いていた。

しかし、様々な現実にもまれ、
その難しさと向き合うことになり、
結果として、自分の居場所を変えること=転職
という方法を選んできました。

ブログの最後にあった言葉、
熟慮に熟慮を重ね・・・”
いい加減な気持ちで転職をしてきた訳じゃない。
(私自身と比較すること自体おこがましいですが。)
私よりずっと×2大変だったと思います。

いずれにしろ、今回の選択が、
政党、国会、ご本人にとっても
良い方向に進んでいってほしいなと思います。

東国原英夫

拍手[0回]


ブログランキング