[PR]
2025年07月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Human
2013年07月27日
悩みの根っこ
F山雅治さん (マシャ) のラジオ:
「オールナイトニッポンサタデースペシャル:通称魂ラジ」 07/20放送分
魂のリクエストより。
リクエストメッセージに対するマシャのコメント。
組織人経験の少ない僕から唯一アドバイスが出来るとするなら、
ほとんどの人が仕事の内容じゃなくて人間関係で悩むんです。
みんな一緒です。大丈夫。
仕事の中身で悩むことももちろんあるけど、
突き詰めていくと
確かに人間関係にたどり着くことが多い。
過去に嫌で嫌で会社を辞めた理由は、
はっきり言ってこれでしたもん。
これからもきっと人間関係で悩むことだろう。
でも、逃げずに立ち向かっていくぞぉ!!
魂リク 福山雅治
F山雅治さん (マシャ) のラジオ:
「オールナイトニッポンサタデースペシャル:通称魂ラジ」 07/20放送分
魂のリクエストより。
リクエストメッセージに対するマシャのコメント。
組織人経験の少ない僕から唯一アドバイスが出来るとするなら、
ほとんどの人が仕事の内容じゃなくて人間関係で悩むんです。
みんな一緒です。大丈夫。
仕事の中身で悩むことももちろんあるけど、
突き詰めていくと
確かに人間関係にたどり着くことが多い。
過去に嫌で嫌で会社を辞めた理由は、
はっきり言ってこれでしたもん。
これからもきっと人間関係で悩むことだろう。
でも、逃げずに立ち向かっていくぞぉ!!
魂リク 福山雅治
PR
Y売新聞『人生案内』 07/13
2013年07月14日
つながり
30代の男性、友人とは何か悩むというご相談。
回答者のコメント。
友だちを作るのをいちどやめてみませんか?
友だちというものは、「作る」ものではなく「なる」ものです。
確かにそうかもしれない。
今までお付き合いさせていただいている方々、
当初から長く付き合おうと思っていた訳ではなく、
今現時点で、結果としてお付き合いが続いています。
疎遠になっていく関係もあれば、新たな関係が出来たりもしながら、
この先どうなっていくかは分からない。
もし、この先終わってしまうご縁だとしても、
繋がっていた事実に関しては、感謝を忘れないようにしたい。
無理やり関係を継続させる必要はないかもしれない。
あくまで自然体で。
私はまだまだ未熟者ですので、
ご無礼があるかもしれません、何卒ご容赦ください。
友人 人生案内
30代の男性、友人とは何か悩むというご相談。
回答者のコメント。
友だちを作るのをいちどやめてみませんか?
友だちというものは、「作る」ものではなく「なる」ものです。
確かにそうかもしれない。
今までお付き合いさせていただいている方々、
当初から長く付き合おうと思っていた訳ではなく、
今現時点で、結果としてお付き合いが続いています。
疎遠になっていく関係もあれば、新たな関係が出来たりもしながら、
この先どうなっていくかは分からない。
もし、この先終わってしまうご縁だとしても、
繋がっていた事実に関しては、感謝を忘れないようにしたい。
無理やり関係を継続させる必要はないかもしれない。
あくまで自然体で。
私はまだまだ未熟者ですので、
ご無礼があるかもしれません、何卒ご容赦ください。
友人 人生案内
Y売新聞『人生案内』 07/07
2013年07月11日
お久しぶりです。
しばらく更新しておらず、ご心配をお掛けしました。
消えてはおりません。
お陰様で体調も少しずつですが改善してきました。
ご連絡をいただいた方、
改めてありがとうございました。
責任
昔の彼が成功、憎さつのる。
40代主婦の方のご相談。
自分が苦労(あまり上手くいっていない)している状態で、
周りが成功(幸せそうに感じられる)な状態をみると、憎たらしいと感じてしまう。
すごくわかる~。この気持ち。
自分も約2年前、離婚した後、
周囲が憎たらしいと感じる気持ちがピークに達した時がありました。
幸せそうな人たちを見ると『消えて貰いたい!」と感じるくらいに。
回答者の方が指摘しているように、
今の自分があるのは、自分が様々な選択をしてきた結果であるのだから、
自己責任。
誰かのせいにしていたら、いつまでも依存したまま。。。
現実を受け入れないと次に進めない!ってことか。
以前より、ましになったかなぁと思いきや、
家族との不和に不満を言ってるのも、結局同じかもしれない。
まだまだだ、自分。
読売新聞 人生案内
しばらく更新しておらず、ご心配をお掛けしました。
消えてはおりません。
お陰様で体調も少しずつですが改善してきました。
ご連絡をいただいた方、
改めてありがとうございました。
責任
昔の彼が成功、憎さつのる。
40代主婦の方のご相談。
自分が苦労(あまり上手くいっていない)している状態で、
周りが成功(幸せそうに感じられる)な状態をみると、憎たらしいと感じてしまう。
すごくわかる~。この気持ち。
自分も約2年前、離婚した後、
周囲が憎たらしいと感じる気持ちがピークに達した時がありました。
幸せそうな人たちを見ると『消えて貰いたい!」と感じるくらいに。
回答者の方が指摘しているように、
今の自分があるのは、自分が様々な選択をしてきた結果であるのだから、
自己責任。
誰かのせいにしていたら、いつまでも依存したまま。。。
現実を受け入れないと次に進めない!ってことか。
以前より、ましになったかなぁと思いきや、
家族との不和に不満を言ってるのも、結局同じかもしれない。
まだまだだ、自分。
読売新聞 人生案内