忍者ブログ

[PR]

2025年07月24日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■今日のコトバ

2013年04月17日
しけった花火にいきなり火はつかない。
 石野慧太さんメルマガより。

・さば煮の愛人
・何でしないの?
 K島慶子のオールナイトニッポンゴールド、SPゲスト:D蜜より。

コトバ 小島慶子 壇蜜

拍手[0回]

PR

今日の出来事 面接編 04/16

2013年04月16日
笑顔

引き続き転活中、面接を受けて来ました。
最後に応募者に与えられるチャンス=「何か質問はありますか?」 でのやりとり。


 「御社とご縁があった場合、今の私に欠けていると感じられたらところはありますか?
 叉はこれから取り組むべきこと等はありますか?」 と質問。

面接官
 「そうですねぇ・・・笑顔がないことでしょうか・・・。」 と手厳しいご指摘。

今回受けた職種は、接客要素の強い仕事。
頭で分かっているのに、出だしからダメだったんじゃん・・・(汗)!!

今の仕事はほとんど対面で人との関わりがなく、個人プレー色が強いし・・・
家では、パソコンに向かって求人情報とにらめっこ・・・

自分で気付かないうちに
笑顔が消えちゃってたんだなぁ・・・。
質問に対して答えた内容も
自分がどういう部分がその仕事で活かせる=貢献できるのか。
まだまだプレゼンが十分でなかった・・・。

せっかく面接に進めたのに、ヤバい、ヤバい。
また次、頑張るか。

失敗経験 +1ゲット









と思ったら、内定の連絡がきた!!
本気で嬉しい!居場所があった!本当に有り難いことです。
新しいステージのスタートだ!
ありがとうございます。

笑顔もゲット。

面接 笑顔

拍手[3回]

I選手に学ぶ 打率と安打数

2013年04月14日
こだわり

私塾のすすめの本 打席にどんどん立てばいいより。

既に有名なお話でしょぅか。
最近八方ふさがり気味な私。
とは言え、何もしなければ何も変わらないので、
モチベーションを高め維持するための一つの方法。

打率でなく安打数にこだわるのは、打率は上がったり下がったりするけど、
安打数は増え続けるものだからだそうです。
なるほど。増やし続ければいいのだから目標もシンプルだ!

転活中の私、選考が進むかどうか気にするより、まずは応募数失敗の数稼ぎ。
ある意味ゲーム感覚でやっていこう。

イチロー 打率 安打数 

拍手[0回]

■今日のコトバ

2013年04月13日
・たくさん失敗したら、自分の負けパターンがわかってくる。
 リクナビNEXT転職ノウハウより。

コトバ

拍手[0回]

組織に属する意味とは?

2013年04月13日
縛り

NHKのH潤アナウンサーが原発批判→退局 報道より。

NHKというのは、特殊な組織?一般的な企業と異なるかもしれないけど、
いわゆる組織に属していると、色々と制約があるんだな。多分。

組織人として求められるのは、その組織の目標に賛同して、
黙々と仕事をしてくれること。それが一番いいんでしょうね。
だから、個人として色々と活動されると邪魔な存在になっちゃう。

転活していると、応募先企業によっては、掛け持ちでの仕事はお断りとかある。
自社の仕事に専念してほしいってことなのかもしれないけど、
決められた日時に出社して仕事の結果を出しているなら問題ないはずじゃんと思ったり。
(兼業=仕事で成果を出せないということじゃないはず)

とはいえ、所属している組織を名乗り、そこの組織の意向と正反対のことをし続ける
ことは、良いことではないかもしれない。

NHKが原発推進派なら、NHK職員として脱原発を訴えるなら辞めて正解だったと思う。

そもそも、報道局が中立でないことに強く疑問を感じますが。

堀潤 アナウンサー 脱原発 

拍手[1回]


ブログランキング