忍者ブログ

[PR]

2025年07月27日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうの出来事 転活編 03/27

2013年03月27日
相性

ようやくこの年齢になって、自分にとって合ってるだろうと思われる職種が分かってきた。

私は、とある方のアドバイスを受けながら転活を進めているのですが、
無意識のうちに、先日面接に行った業界を将来の候補から除外しようとしてた自分がいて・・・。

自分の職種が明確になってきても、会社に合う合わないという部分があるから、
私自身も相当応募して落ちまくりましたと。
そんな簡単に結論を出してしまっては、勿体なさすぎます!とのご指摘を受けてしまいました。

少し前、友人に、「簡単にダメだという結論をだしてどうするの?早すぎ!」って言ってたこともあり、
自分のこととなると・・・・、恥ずかしい限り。

今日も不採用通知が2社・・・。
めげずにまた応募っと。


拍手[0回]

PR

続いじめ N川翔子さん、いじめ問題に持論。

2013年03月27日
根っこ

13歳だから個人名も伏せて守られるなんてどうかしてるとの持論報道より。

被害者サイドからすれば、年齢に問わず名前を公開すべきだろうという心情は、
非常に分かるような気がします。
だけど、これだけで終わってはいけないと思う。
なぜなら、被害者を苦しめた加害者は、何かの形で罪を償う必要はあるだろうけど、
名前を公表すること自体、いじめの問題解決にはならないと思うし、
それだけでは、また違うところで同じようないじめが起こりえる気がするから。

なぜ、加害者はいじめをしようという気持ち(感情)を持ってしまったのか。
育った環境(家族や友人関係、学校など)に問題がなかったのか。

だから、自分は、加害者だけが悪い=戒めればいい。だけではなくて、
再発しないような深い部分の原因追及をもっと進めていってほしい。

中川翔子 いじめ

拍手[0回]

いじめ Y売新聞『人生案内』 03/25

2013年03月26日
味方

40代主婦、いじめにあっている中学生の息子にどう助言すべきか?というご相談。

親御さんにしてみれば、切実な問題だと思う。自分の子供だからこそ心配だし、
色々と考えてしまう、で、こうしたらいいとかああしたらいいとか、言いたくなる・・・。
自分は親ではないけど、アドバイス大好きだから非常に分かるというか、
いつの間にか、自分=正論を論じ過ぎてしまうところがありまして・・・。

気を付けることとして、正論を論じ過ぎないこと。と書かれておりました。。。

うるさく言わない、突き放さず、どんなときも味方だよっ。ってところだけは示しておく。
息子さんの立場だったら、逆に、「色々言われたらうるさいわっ!」ってなって
逆効果の可能性もあるんだから、これくらいがベストってことかぁ・・・。

何か意見を求められら、答えればいいんですよね・・・。
私も良く注意されてるわ・・・マジで気をつけねば・・・・。少しずつ出来るかなぁ・・・

読売新聞 人生案内 いじめ

拍手[0回]

きょうの出来事 職場編 03/25

2013年03月25日
目的

今朝の職場の毎朝朝礼にて。
いつも仕切っている方が外出の為、
部下にあたる社員さんが代わりに仕切るよう頼まれていたらしい。
で、「〇〇さんに朝礼をやるように言われたので・・・・」という
コトバから朝礼がスタート・・・。
ふと、朝礼をやることの意味を分かっているのかなぁと疑問を感じました。

・やるように言われたからやる。
・やることの意味を理解してやる。
見た目は同じでも全然違うと思う。

うちの職場は、事務所として昨日どのくらの受注があったのか、
各自の進捗状況がどうなっているか。を報告しています。
お互いに状況を報告しあうことで、
〇〇さんは、今案件抱えてて大変そうだ。
一方△△さんは、比較的余裕がありそうだな。とか。

上手く連携、助け合って、事務所として仕事を処理していく(結果を出す)。
そのためにやってるんじゃないかと私は思っています。

私は、たかが、コピーとり、大判の図面を広げる。といった
雑用(単純)作業にもその意味を考えて取り組んでいます。

朝礼 雑用

拍手[0回]

肉食系結婚。

2013年03月24日
情熱

時代劇映画「大奥~永遠」で共演された国民的俳優・女優のビックカップル誕生のニュース。
ご結婚おめでとうございます!!

草食系俳優と思いきや、実は情熱的な肉食系だったらしい。
肉食系というより、『情熱』を持ち続けていたことが大きかったんじゃないかな。

Wikiによれば、情熱とは、「感情が熱している心理状態」。

感情 -- 行動 -- 結果

何かやろうとするとき、まずは、情熱をもったことから取り組んでいく、
きっとうまくいくんじゃないかなぁ。

堺雅人 菅野美穂

拍手[0回]


ブログランキング