[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Y売新聞『人生案内』 03/12 期限切れのお返しする義母
2013年03月13日
ギブアンドテイク
40代主婦。隣町に1人で暮らす80代の義母の家に
2週間おきに訪ねる際、3500円相当の手土産を持参しているのに
捨てるようなものをもらってお礼をいう気にもなれないというお悩み。
手土産を持参された当初は、感謝の気持ちだったのでしょう。
しかし、同じことを繰り返すうちに、いつの間にか、お礼をいただくことが
当たり前になって、しかも無意識のうちに、3500円相当のものを
返してほしい、という意識が芽生えてしまったのではないかと。
そんな風に感じました。
アドバイスにも書かれていましたが、
手土産で済ましていることが、ある意味買ってあげているという
おごりや自己満足になってしまう危険性があると思う。
ギブアンドテイクになってる時点で、壊れた関係になっちゃてる。
そもそも、お金とかで簡単に出来ることじゃなくって、
言葉や行動で示すことが、何より大事だということ。
転職活動中の書類作成においても
頭で理解しているのに、ついつい自分中心的になってしまう私・・・。
そして人に感謝するって気持ちを伝えること。難しい・・・・
読売新聞 人生案内
40代主婦。隣町に1人で暮らす80代の義母の家に
2週間おきに訪ねる際、3500円相当の手土産を持参しているのに
捨てるようなものをもらってお礼をいう気にもなれないというお悩み。
手土産を持参された当初は、感謝の気持ちだったのでしょう。
しかし、同じことを繰り返すうちに、いつの間にか、お礼をいただくことが
当たり前になって、しかも無意識のうちに、3500円相当のものを
返してほしい、という意識が芽生えてしまったのではないかと。
そんな風に感じました。
アドバイスにも書かれていましたが、
手土産で済ましていることが、ある意味買ってあげているという
おごりや自己満足になってしまう危険性があると思う。
ギブアンドテイクになってる時点で、壊れた関係になっちゃてる。
そもそも、お金とかで簡単に出来ることじゃなくって、
言葉や行動で示すことが、何より大事だということ。
転職活動中の書類作成においても
頭で理解しているのに、ついつい自分中心的になってしまう私・・・。
そして人に感謝するって気持ちを伝えること。難しい・・・・
読売新聞 人生案内
PR
Comment