[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きょうの出来事 職場編 03/14
2013年03月14日
代打
今働いている職場のある社員の方が、事情でしばらくお休みすることになった様子。
で当然ながら、残されたスタッフの方々で助け合って乗り切るわけです。
ここまでは、組織として当たり前なことだと思う。
私自身、残業代がなくても、早朝から深夜まで働いてたこともあったし、
自分しか出来ない仕事だと思い込んで、一生懸命頑張ってたこともあった。
ボーナス支給直後に、ごっそりと社員が辞めたこともあったけど、
何日かすれば、会社という組織は何とかまわってた。
多分、一人でやってる個人事業主であっても、理念に共感してくる仲間や協力者が
いれば、一時的に止まっても仕事は継続出来ちゃうんじゃないかと思う。
イヤなことをずっと続けてお金を稼いでも、自分がいなくなったら
少し経てば何事もなかったように元の日常に戻ってしまう。
自分の存在価値って何なんだろうって。
イヤな仕事を続けるとしたら何か寂しくないでしょうか?
会社員なら、歯車的になるのは仕方ないけど、
どうせなら自分が好きで夢中になれること=自分らしく頑張り続けたい。
歯車であってもこっちのほうが存在価値があると思えるのは自分だけでしょうか。
天職
今働いている職場のある社員の方が、事情でしばらくお休みすることになった様子。
で当然ながら、残されたスタッフの方々で助け合って乗り切るわけです。
ここまでは、組織として当たり前なことだと思う。
私自身、残業代がなくても、早朝から深夜まで働いてたこともあったし、
自分しか出来ない仕事だと思い込んで、一生懸命頑張ってたこともあった。
ボーナス支給直後に、ごっそりと社員が辞めたこともあったけど、
何日かすれば、会社という組織は何とかまわってた。
多分、一人でやってる個人事業主であっても、理念に共感してくる仲間や協力者が
いれば、一時的に止まっても仕事は継続出来ちゃうんじゃないかと思う。
イヤなことをずっと続けてお金を稼いでも、自分がいなくなったら
少し経てば何事もなかったように元の日常に戻ってしまう。
自分の存在価値って何なんだろうって。
イヤな仕事を続けるとしたら何か寂しくないでしょうか?
会社員なら、歯車的になるのは仕方ないけど、
どうせなら自分が好きで夢中になれること=自分らしく頑張り続けたい。
歯車であってもこっちのほうが存在価値があると思えるのは自分だけでしょうか。
天職
PR
Comment