忍者ブログ

[PR]

2025年04月20日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファンタジー

2015年04月10日
Nude

私はAVadult video)が大好きです。

とっても綺麗で、美人で、可愛いAV女優さんが
出演している作品が最高かというと
決してそんなことはないと思っています。

AVとはセックス等の非常に生々しい行為を見せる世界。
S倉まなさんの本
高専生だった私が出会った世界でたった一つの天職』の中で、

これ以上に究極に生々しいものは他にない。
と書いてあります。

また、
セックスレスでマンネリ化した主婦が、洗い物をしていたら
野菜で欲情・・・・野菜でオナニー・・・って エピソードより。

トマトを使うとは流石!!
きゅうりや茄子は分かるけど、
トマトを果たしてどうエロく料理したのだろう?・・・。

男の妄想の極み・・・。
これに応えるには、女優さんのエロに対する真剣さが不可欠!! 

そして、観ている人をいかに興奮させられるかというところが、
AV女優さんとしての魅力になってくるのかなぁと思います。

AVを生業にする人たちに対する偏見はまだあるかもしれないけど、
S倉さんは、
AV に真正面から向き合ってその本質を真剣に追及し続けている。

私は普段、 お客様と接する (AV関係ではありません。) 度、
仕事に取り組む姿勢ってのは、
確実に相手に伝わっているだろうし、
同時にこちらにも伝わってしまうもの、だなと。
AV女優さんの仕事に対する姿勢と自分の仕事をリンクさせてしまいました。

私は正直なところ、
常に100%真剣に仕事に取り組めている訳ではない・・・。
いい加減なときもあったり・・・・。

S倉さんを見習って、気を引き締めてやっていかねば・・・。

紗倉まな 

拍手[1回]

PR

今日の出来事 初体験物語

2015年03月31日
セルフ

ほぼ毎日立ち寄る場所といえば、

それは、
コンビニです。

購入するものもほぼ決まっていて
いつも同じ。

以前、スーパーで見かけた時はあったものの、
利用したことがありませんでしたが、
最近、セルフレジを
積極的に利用するようになりました。

袋いらないです!
とか言うやり取りをせず、
マイペースにできるから便利ですね。

ポイントカードを読み込ませて、
次に商品のバーコードを読み取り、
そして最後にお会計。

慣れれしまえばどうってことない作業なんですが、
初めのうちは、
バーコードの場所が分からなくって戸惑ったり。
ポイントカードが上手く登録出来てなくて、がっかりしたり。

それにしても
このセルフレジのシステム。

こっそり万引きしたりせず、
お客様自身が責任をもって、
会計するってのが前提ですよね。

平和な環境に生きているんだなぁ。

コンビニ
セルフレジ

拍手[0回]

初完

2015年02月22日
走&歩

お陰様で無事ゴール出来ました。
T京マラソン

友人、職場、家族の方々より
多くのご声援をいただき、
改めてありがとうございました。

そして、
当日、沿道、ゴールまで
駆けつけてくれた友人へ
忙しいところ、ありがとうございました!!

35キロ以降は、未知の領域、、、
足がガクガク・・・・。
でも挑戦してみて良かった!!

残念ながら今回は、
初完走とは行かなかったので、
次回は、完””出来るよう
挑戦していきたいなと思います・・・。

東京マラソン 2015

拍手[2回]

うさぎTOUR

2015年01月11日
Skiing × あっぴ

A比高原にて今シーズン東北初SKI
1日目、人身事故で新幹線乗車駅のT京駅へ予定時刻前にたどり着けず、
代替えルートでまた人身事故でストップ。。。
後続新幹線に変更手配したりと大変ではありました。

現地は強い冬型の影響で西からの強風が吹き荒れて、
2日とも午後スタートだったけど、
風をきって斜面を滑りおりる爽快感はやっぱり最高!!
コンディションが常に変化するの上で
どれだけ自在に動き回れるか。
天候が荒れても、スキー場自体が広いので、
いつもと違うコースを滑ってみたり、飽きません。

上手く滑れたり、そうでなかったり、
色々あるけど、元気な限りSKIは続けていきたい!!

30歳の頃は、
毎年シーズン券を購入&シーズンロッカーを契約して、
ほぼ毎週末通っていました。
そして、朝イチからナイターまで滑りまくっていたから、
それに比べたら滑走時間、本数、距離とも当時には及びません。

仮に朝イチからベストコンディションであったとしても、
今は、30歳の頃のようには滑られないだろうな。
その当時とは異なる今の感覚を楽しんでいきたい!!

私にとってフル滑走していた頃の感覚、記憶があるからこそ、
今滑れることに感謝出来出来るのかなと思います。
安比高原
SKI

拍手[0回]

はじまりは5000

2015年01月07日

Debut

来月初参加するT京マラソンが約40日後に迫る中、
仕事後、皇居ラン 挑戦しました。

先日、ランニングウエアを新調した際、
皇居近くのあるランニングステーションの
無料利用券をいただきました。
折角のチャンスなので、このチケットを早速利用。

皇居までの往復移動時間を含めて1時間ほど(1周の場合)。
夜8時過ぎだったにも関わらず、昼間と思うくらい
多くの人たちが走っており、人の多さにまずビックリ!!

・皇居の周り=警備員さんが所々にいるので安心。
・照明がそこそこあって明るい。
・同じように走っている方が多くいる=モチベーションを維持しやすい
・ぐるっと一周するコースなため、適度に景色が変化する。
・一周約5kmである。
以上の理由から
走りやすいコースであることを改めて感じました。

地元で設定したコースも
決して悪くはないのだけど、
夜は、真っ暗で走るのがかなり厳しい環境だったので、
平日仕事後に走りたいときには、
皇居ランをぜひ活用したいと思います。

東京マラソン
皇居ラン
5.0 km キロメートル

拍手[0回]


ブログランキング