[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
駅名どっち?
2013年04月06日
駅名
駅改名へ見えぬ終着点 H急河原町駅 より。
初、鉄っちゃんネタです。
H急電鉄京都本線の京都側のターミナル駅の名称変更をめぐるおはなし。
①観光地を意識して、旅行者などに分かりやすい名称にするのか、
②地元に愛着のある名称にするべきなのか。
河原町 → ①京都河原町 or ②四条河原町
東京の人間だから、始めて京都行ったときは、京都駅と河原町駅との位置関係が
良くわからなかったこともあったから、②がいいのかなぁと思ったり。
よくよく考えたら、
こちら東京にも地方の方々には分かりにくかったり(紛らわしい)駅名あるなあと。
東京スカイツリーが開業した際は、T武鉄道業平橋駅が東京スカイツリー駅になったり。
集客目的もあるんだろうけど、私にとって親近感がある東京の駅だと
昔のままでも良かったような気もします。
なので、河原町駅は、1963年開業時の名称のままでいいかも。。。
京都 阪急 河原町
駅改名へ見えぬ終着点 H急河原町駅 より。
初、鉄っちゃんネタです。
H急電鉄京都本線の京都側のターミナル駅の名称変更をめぐるおはなし。
①観光地を意識して、旅行者などに分かりやすい名称にするのか、
②地元に愛着のある名称にするべきなのか。
河原町 → ①京都河原町 or ②四条河原町
東京の人間だから、始めて京都行ったときは、京都駅と河原町駅との位置関係が
良くわからなかったこともあったから、②がいいのかなぁと思ったり。
よくよく考えたら、
こちら東京にも地方の方々には分かりにくかったり(紛らわしい)駅名あるなあと。
東京スカイツリーが開業した際は、T武鉄道業平橋駅が東京スカイツリー駅になったり。
集客目的もあるんだろうけど、私にとって親近感がある東京の駅だと
昔のままでも良かったような気もします。
なので、河原町駅は、1963年開業時の名称のままでいいかも。。。
京都 阪急 河原町
PR
Comment