忍者ブログ

[PR]

2025年07月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

070

2013年04月01日
番号

「070」から始まる電話番号、11月から携帯電話でも。

私は、DDIポケット時代からのPHSを愛用している。

現在、携帯電話に使われている「080」「090」の番号が足りなくなるという理由から、
今までPHS専用だった番号の一部が、携帯電話にも割り当てられるようになるらしい。

それは、仕方ないとして、PHSに残された番号は、「070-5***」と「070-6***」だけ。
1~4、7~9は、携帯番号用ってことは、ほとんど携帯じゃん・・・・。

それだけPHSユーザーが少ないってことか、分かっていてもショック・・・。
PHS通話代安くて便利なんですけどねぇ。

将来、番号ポータビリティが導入されれば、070も080も090も関係なくなっちゃうから
まあいいか。。。

少数派ってのは、何となく肩身が狭いというか、疎外感があるのは、私だけ?

少なくても立派な電話であることには変わりありません!!

070 PHS ウィルコム

拍手[0回]

PR

続 ラジオとわたし。

2013年03月30日
つながり

大好きなラジオの改編期は、半年ごとにやってくる。
ごひいきにしてる番組が無事続くことを祈りつつ(って何もしてないけど)・・・。

普段聴いていて、リスナーの方々からの反応も結構あったし、
中には、それなりに長く続いていた番組もあったから、
何で終わっちゃうんだろう・・・?っていうものばっかり。
これなら終わっちゃうわな。というのは正直なかったです。

平日午後にT-FM系列でやっていた、
Yまだひさしさんのシナプス

この時間帯は、裏でも面白い番組ばかり、
U柳さん、O竹さん、A江さん(K島さん)と気分によって聴き分けてたけど、
やっぱりその一つが終わってしまうのは、大変残念・・・。

録音しておいた放送の最終回のエンディング。
色々な番組で、さまざまな方々との掛け合いを聴いてきたけど、
こんなに乱れてしまったやまちゃんは、初めてだった。

話してるやまちゃん自身がラジオでつながっている・・・

気分が沈んでいたとき、何気なく聴いて元気づけられたり。
ラジオには、他のメディアにない人をつなぐ不思議な引力がある!

ありがとうございました。
また、違うところで繋がれるときを楽しみにしてます。

やまだひさし シプナス

拍手[0回]

ラジオとわたし。

2013年03月29日
転がり

私はラジオが大好き
家にいるときは、静かにしていたいときを除いて基本ラジオを聴いていることが多い。
ラジコで各局の番組を録音して溜らない程度に休みの日に聴いたり。

でもやっぱりいいのは、生放送。
コトバだけだからパーソナリティを近くに感じられることと
先の展開が読めないところが一番いい。

本日、K島慶子キラキラTBSラジオアスペクト編という本を読み終えて、改めて感じた。
これまでも、今転活してても思う。どうなるか先が読めない。ってところ。
(不採用通知&次のステップに進めたとこもあり・・・)
思い通りに行かなくて凹むときも多々あるけど、やっぱりそれが人生なんだろうなと。
回り道しっぱなし、ありあり・・・。

人はいずれ死ぬ訳で、死ぬときには何ももっていけない。
だから、

どう転がるか分からないけど、その中で精いっぱい自分らしく振る舞い続けたい。
あと、自分の行動に納得して責任をとれるかかな。

結果として、沢山の経験をし続けることも決して悪くないと信じたい・・・。

ラジオ 人生 

拍手[0回]

■今日のコトバ

2013年03月29日
・自分から逃げれば逃げるほど
 生き甲斐も遠ざかる。

A谷のり子さんの名言より。

コトバ 淡谷のり子

拍手[0回]

■今日のコトバ

2013年03月27日
・真の厳しさとは、真の愛である。
・障害者は、「劣っている」ではなく「ちがっている」だけなのだ。
・みんなちがって、みんないい。

O武洋匡さんの本、自分を愛する力より。

コトバ 乙武洋匡 

拍手[0回]


ブログランキング