忍者ブログ

[PR]

2025年04月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選ぶもんじゃない!

2013年05月11日
LOVE

T永愛さんのラジオ『MIRAIZ』04/13放送分より。

「セブンイレブン、いい気分」など
歴史に残るコマーシャルを作った クリエイティブディレクター、S山恒太郎さんがご出演。

印象に残ったお話。

遅かったけど、40歳過ぎてから、
自分は好きなことをやっているのかもしれないと思い直したのだそうです。
それ以降、仕事から自由になれて面白くなって、無敵だったとのこと。

「S・ジョブズらあらゆる人が言っているけど、
仕事は選ぶもんじゃない。
仕事が成功するかはどれだけ好きになれるかにかかってる。」 と。

選ぶもんじゃない、というコトバは、正直耳がイタイ。

パソコン教室でのお仕事で発見したこと。
興味を持ち続けることが大切じゃないかってこと。
仕事の延長線上には必ず人がいる。だから、その人に対して興味をもってみる。
そうすると〇〇してあげようかな。とか次にやるべき仕事が見えてくる。

恋愛ではないけど、単に好きというより深くがいい。
なので、LIKEじゃなくLOVE

そして、仕事好きオーラを出すこと出来て、
結果として良い結果を出せるのでないだろうか。

好きになればすべて上手くいく訳ではないと思うけど、
LOVEの気持ちも大切にしていきたい。

冨永愛 杉山恒太郎

拍手[0回]

PR

薄い壁の向こうの隣人。

2013年05月09日
つながり

K島慶子さんのラジオ:オールナイトニッポンゴールド 05/08放送分より。

リスナーのTさんからのメール。
アパートで歌をうたう隣人について。

『見つめ合う視線のレイザー・ビームで・・・』より先を
歌おうとせずに イライラするというお話。
歌うのを止めさせることはとうに諦めたものの、
続きを歌わせるにはどうすればいいですか?というお悩み相談。

で、慶子さんは、
隣人  『見つめ合う視線のレイザー・ビームで 』
Tさん 『夜空に描く 色とりどりの恋模様』
隣人 『この星の片隅2億の瞳が』
Tさん 『素敵な事件を探してるのさーー』
な感じで、壁越しに一緒に歌っちゃいましょう!
とアドバイス。

ネタなのか分からないけど、
面白すぎ(笑)!

今ある環境、視点を変えて上手く繋がっちゃえば
ストレスも楽しみに変えられるかも?

小島慶子 オールナイト

拍手[0回]

手帳の威力。

2013年05月08日
記憶

赤江珠緒さんのラジオ『たまむすび』のオープニングトークより。

GWにご自宅の大掃除で、テレビ局に入社当時の手帳が出てきたというお話。

その手帳に残された書き込みは、明らかに仕事が出来なさそうだと感じたそうで、
何とも言えない、何だかなぁこの気持ち(笑)・・・と言っていました。

初めは出来ない時代があったってことだけど、
そこから今のレベルまで 成長 できたでもある!!

私は、最近になって手帳とともにEvernoteで記憶することを習慣にしてます。
そうすることで、日々何かしなきゃって思えるし、
後で振り返れば、どれだけ 成長できたか確認も出来る。

出来るようになった小さいことの積み重ね、
そしてその結果が今日なんだ。


先月から加わったのがパソコン教室の仕事。

生徒さんが ステップアップ していく時間を
一緒に共有させていただけることが楽しい!

最近、時間が足りなさ過ぎる。
体を大切にしなければ・・・。

成長 記憶

拍手[0回]

足りな~い!

2013年04月17日
ウェーブ

先週は、時間を持て余し気味だったのに、
新しい仕事が決まったから、
来週まで、予定がいっぱいになった。

お陰様で今の職場からもお呼びがかかり、
があり過ぎる・・・けど、居場所があることは有り難いこと!

ただ、カラダは一つ、時間も限られているので、
お断りせざるを得ないのがツライです。

今は、与えられたチャンスを大切にして精いっぱいやるだけです。

居場所

拍手[0回]

今日の出来事 面接編 04/16

2013年04月16日
笑顔

引き続き転活中、面接を受けて来ました。
最後に応募者に与えられるチャンス=「何か質問はありますか?」 でのやりとり。


 「御社とご縁があった場合、今の私に欠けていると感じられたらところはありますか?
 叉はこれから取り組むべきこと等はありますか?」 と質問。

面接官
 「そうですねぇ・・・笑顔がないことでしょうか・・・。」 と手厳しいご指摘。

今回受けた職種は、接客要素の強い仕事。
頭で分かっているのに、出だしからダメだったんじゃん・・・(汗)!!

今の仕事はほとんど対面で人との関わりがなく、個人プレー色が強いし・・・
家では、パソコンに向かって求人情報とにらめっこ・・・

自分で気付かないうちに
笑顔が消えちゃってたんだなぁ・・・。
質問に対して答えた内容も
自分がどういう部分がその仕事で活かせる=貢献できるのか。
まだまだプレゼンが十分でなかった・・・。

せっかく面接に進めたのに、ヤバい、ヤバい。
また次、頑張るか。

失敗経験 +1ゲット









と思ったら、内定の連絡がきた!!
本気で嬉しい!居場所があった!本当に有り難いことです。
新しいステージのスタートだ!
ありがとうございます。

笑顔もゲット。

面接 笑顔

拍手[3回]


ブログランキング